日本女性ヴォーカル特集

Japanese Female Vocalists

青木カレン

青木カレンは、1977年生まれのジャズシンガーです。幼少期を香港、アメリカ・デトロイトなどで過ごし、その後、ロンドンなど海外と日本を行き来する学生時代を過ごしながら、慶応大学在学中、本格的にアーティスト活動を開始しました。2006年に須永辰緒、野崎良太(Jazztronik)ら錚々たるメンツのプロデュースによる1stアルバム『TOKYO Jz TRIPPIN’』を発表。ジャズとクラブ・ミュージックを融合させた斬新なサウンドで、瞬く間に注目を集めました。

Karen Aoki

Karen Aoki is a jazz singer born in 1977. She spent her childhood in Hong Kong and Detroit, USA, and later traveled between Japan and overseas, including London, during her student years. She began her career as an artist in earnest while attending Keio University. In 2006, she released her first album, “TOKYO Jz TRIPPIN'”, produced by such distinguished artists as Tatsuo Sunaga and Ryota Nozaki (Jazztronik). Her innovative sound, which combines jazz and club music, quickly attracted attention.

阿川泰子

阿川泰子は、1951年10月16日生まれのジャズシンガーです。神奈川県鎌倉市出身。1978年に、1stアルバム「ヤスコ、ラブバード」でデビュー。スウィートな歌声と、メロウな雰囲気で人気を博し、「ネクタイ族のアイドル」と呼ばれました。1981年には、ラテン・フュージョン・アルバム「サングロウ」をリリース。このアルバムは、日本のジャズ・カテゴリーを超えて、ロンドンのダンス・チャート上位にランクインするなど、大きな話題となりました。

Yasuko Agawa

Yasuko Agawa is a jazz singer born on October 16, 1951. She hails from Kamakura, Kanagawa Prefecture. She debuted in 1978 with her first album, “Yasuko, Lovebird.” Her sweet singing voice and mellow atmosphere earned her popularity, earning her the nickname “the necktie idol.” In 1981, she released the Latin fusion album “Sunglow.” This album created a buzz, surpassing the jazz category in Japan and ranking high on the London dance charts.

akiko

akikoは、1976年12月14日生まれのジャズシンガーです。2001年に、名門ジャズ・レーベル、ヴァーヴ・レコードより初の日本人女性シンガーとして契約。フランスの名プロデューサー、アンリ・ルノーのプロデュースのもとパリにてレコーディングを行い、同年6月、アルバム『ガール・トーク』でデビューを果たしました。デビューアルバムは、オリコン・ジャズ・チャート1位を獲得し、大きな話題となりました。akikoの美しい歌声と、ジャズとポップスを融合させた洗練されたサウンドは、多くのリスナーから支持されました。

Akiko is a jazz singer born on December 14th, 1976. In 2001, she signed with the prestigious jazz label Verve Records as the first Japanese female singer. She recorded in Paris under the production of the famous French producer Henri Renaud, and made her debut in June of the same year with the album “Girl Talk”. Her debut album reached number one on the Oricon Jazz Chart, creating a huge buzz. Akiko’s beautiful singing voice and sophisticated sound that combines jazz and pop have been well received by many listeners.

石原江里子

石原江里子はピアニスト兼ヴォーカリストです。1964年、東京都生まれ。国立音楽大学ピアノ科出身。
1980年代からジャズクラブで活動を開始し、2003年に『ア・サウザンド・ウィンズ』でメジャー・デビューを飾りました。以後精力的に活動中。
透明感のある清涼な歌声が特徴です。

Eriko Ishihara

Ishihara Eriko is a pianist and vocalist. She was born in Tokyo in 1964 and graduated from the piano department of the Kunitachi College of Music.
She began performing in jazz clubs in the 1980s and made her major debut in 2003 with “A Thousand Winds.” She has been active since then.
She is known for her clear, refreshing singing voice.

市原ひかり

市原ひかりは、1982年12月22日生まれのジャズ・トランペット、フリューゲルホルン奏者、ヴォーカリストです。中学入学と同時に吹奏楽部でトランペットを始め、洗足学園音楽大学のジャズ・コースに進学し、ジャズトランペッター原朋直に師事しました。2005年、同大学を首席で卒業し、同年、ポニーキャニオンよりアルバム「一番の幸せ」でメジャーデビューを果たしました。市原ひかりは、近年、ボーカルにも力を入れています。2019年には、アルバム「シングス&プレイズ」をリリースし、その歌声にも高い評価を受けています。

Hikari Ichihara

Hikari Ichihara is a jazz trumpeter, flugelhorn player, and vocalist born on December 22, 1982. She began playing the trumpet in the brass band when she entered junior high school, and went on to Senzoku Gakuen College of Music to study jazz under jazz trumpeter Tomonao Hara. She graduated from the university at the top of her class in 2005, and made her major debut in the same year with the album “Ichiban no Shiawase” from Pony Canyon. In recent years, Hikari Ichihara has also been focusing on vocals. In 2019, she released the album “Sings & Plays,” which has been highly praised for her singing voice.

たなかりか

たなかりかは、1987年10月20日生まれのジャズシンガーです。2012年に、1stアルバム「On a Clear Day」でデビュー。透明感のある歌声と、ジャズとポップスを融合させた洗練されたサウンドで、注目を集めました。2015年には、2ndアルバム「Tea For Two」をリリース。このアルバムは、オリコン・ジャズ・チャート1位を獲得し、大きな話題となりました。

Rika Tanaka

Rika Tanaka is a jazz singer born on October 20, 1987. She debuted in 2012 with her first album, “On a Clear Day.” Her crystal clear voice and sophisticated sound that combined jazz and pop drew attention. In 2015, she released her second album, “Tea For Two.” This album topped the Oricon Jazz Chart and became a big hit.

平賀マリカ

平賀マリカは、1956年生まれのジャズシンガーです。東京都出身。駒沢大学英米文学科在学中にマーサ三宅に師事。OL時代に香港で開催されたアジア音楽祭にて金賞を受賞後プロデビュー。1998年にアルバム『クロース・トゥ・バカラック』をリリース。このアルバムは、ジャズのスタンダードナンバーを、バカラック風にアレンジした作品で、オリコン・ジャズ・チャート1位を獲得し、大きな話題となりました。

Marika Hiraga

Marika Hiraga is a jazz singer born in 1956. She was born in Tokyo. She studied under Martha Miyake while studying English and American Literature at Komazawa University. While working as an office worker, she won a gold medal at the Asian Music Festival held in Hong Kong and made her professional debut. In 1998, she released the album “Close to Bacharach.” This album features jazz standards arranged in the style of Bacharach, and it reached number one on the Oricon Jazz Chart, becoming a hot topic.

ケイコ・リー

ケイコ・リーは、1965年2月17日生まれの在日韓国人3世で、日本生まれの日本育ちのジャズシンガーです。愛知県出身。1995年アルバム「IMAGINE」でデビュー。ハスキーで力強く、深みのある歌声と、豊かな表現力が魅力で、日本を代表するジャズシンガーとして活躍しています。

Keiko Lee

Keiko Lee is a third-generation Korean resident of Japan, born on February 17, 1965. She is a jazz singer born and raised in Japan. She is originally from Aichi Prefecture. She made her debut in 1995 with the album “IMAGINE.” Her husky, powerful, and deep singing voice, as well as her rich expressiveness, make her one of Japan’s leading jazz singers.

樹里からん

樹里からんは、1981年、山口県生まれのジャズシンガーです。2005年に、1stアルバム「Calling you」でデビュー。2008年、ロック&ポップスの名曲をジャズ・アレンジでカヴァーしたアルバム『LOVER’S JAZZ』でワールド・デビュー。ー力強く、深みのある歌声と、豊かな表現力が魅力で、日本を代表するジャズシンガーとして活躍しています。また、YouTubeチャンネル「Julee Karan Jazz」を開設しており、ライブ映像やミュージックビデオを公開しています。

Julee Karan

Julee Karan is a jazz singer born in Yamaguchi Prefecture in 1981. She made her debut in 2005 with her first album, “Calling you.” In 2008, she made her world debut with the album “LOVER’S JAZZ,” which featured jazz arrangements of rock and pop classics. With her powerful, deep singing voice and rich expressiveness, she is active as one of Japan’s leading jazz singers. She also has a YouTube channel, “Julee Karan Jazz,” where she posts live footage and music videos.

森川七月

森川七月は、1991年7月30日生まれのジャズヴォーカリストです。大阪府出身。2006年に、1stアルバム「Jazz Cover」でデビュー。ジャズスタンダードからカバー曲まで、幅広いジャンルの曲を歌いこなす実力派ヴォーカリストとして注目を集めています。2016年には、デビュー10年目にして初の邦楽カヴァ―アルバムJ – Sentimental Cover -」をリリース。このアルバムでは、感傷的な夜に聴いてもらいたい大人のセンチメンタルな12曲を披露し、高い評価を受けました。

Natsuki Morikawa

Natsuki Morikawa is a jazz vocalist born on July 30, 1991. She is originally from Osaka Prefecture. She debuted in 2006 with her first album, “Jazz Cover.” She has been attracting attention as a talented vocalist who can sing a wide range of songs from jazz standards to cover songs. In 2016, ten years after her debut, she released her first Japanese cover album, “J – Sentimental Cover -.” This album features 12 sentimental songs for adults that are perfect for listening to on a sentimental night, and was highly praised.

笠井紀美子

笠井紀美子は、1945年12月15日生まれのジャズヴォーカリストです。1970年代に、ジャズ・ファンクやシティ・ポップなどのジャンルで活躍し、日本を代表するジャズヴォーカリストとして知られています。彼女の歌声は、その力強く、ソウルフルな歌唱と、豊かな表現力が魅力です。彼女の歌声は、聴く人の心を揺さぶり、ときには感動を与えてくれます。

Kimiko Kasai

Kimiko Kasai is a jazz vocalist born on December 15, 1945. She was active in the 1970s in genres such as jazz funk and city pop, and is known as one of Japan’s leading jazz vocalists. Her singing voice is powerful, soulful, and has a rich range of expression. Her singing touches the hearts of her listeners, and sometimes even moves them.

中本マリ

中本マリは、1947年3月26日生まれのジャズシンガーです。宮城県仙台市出身。3歳からピアノとクラシック・バレエを学び、10歳からは東北児童合唱団に所属。1962年に上京し、東邦音楽大学付属高校声楽科に入学。在学中からポピュラー・シンガーとしてプロ活動を開始。1970年、ジャズ・ヴォーカリストに転向。1973年に、1stアルバム「アンフォゲタブル」でデビュー。1978年スイングジャーナル誌読者人気投票でヴォーカル部門の第一位に選出され、以降8年連続でポール・ウィナーとなる。翌79年発表の「アフロディーテの祈り」で同誌ジャズ・ディスク大賞特別賞を受賞。

Mari Nakamoto

Mari Nakamoto is a jazz singer born on March 26, 1947. She hails from Sendai, Miyagi Prefecture. She began studying piano and classical ballet at the age of three, and joined the Tohoku Children’s Choir at the age of ten. In 1962, she moved to Tokyo and enrolled in the vocal music department of the Toho Gakuen High School. While still a student, she began her professional career as a pop singer. In 1970, she switched to being a jazz vocalist. In 1973, she made her debut with her first album, “Unforgettable.” In 1978, she was voted number one in the vocal category in Swing Journal magazine’s readers’ poll, and went on to win the poll for eight consecutive years. The following year, in 1979, she won the special prize at the magazine’s Jazz Disc Awards for her song “Aphrodite’s Prayer.”

金子晴美

金子晴美は1950年1月19日東京都生まれのジャズシンガーです。獨協大学卒業後、水島早苗ジャズ・ヴォーカル研究所を経て、ライヴ・ハウスで活動を開始。1980年、ボブ・ドロー(プロデュース)、ハンク・ジョーンズ(ピアノ)と共演した初リーダー作『アイ・ラヴ・ニューヨーク』を発表し注目される。

Harumi Kaneko

Harumi Kaneko is a jazz singer born in Tokyo on January 19, 1950. After graduating from Dokkyo University, she attended the Sanae Mizushima Jazz Vocal Institute and began performing in live music venues. In 1980, she released her first album as a leader, “I Love New York,” in which she performed with Bob Dorough (producer) and Hank Jones (piano), and attracted attention.

伊藤君子

伊藤 君子は、1946年7月11日生まれのジャズヴォーカリストです。香川県小豆島町出身。1982年に、1stアルバム「バードランド」でデビュー。力強く、深みのある歌声と、豊かな表現力が魅力で、日本を代表するジャズヴォーカリストとして活躍しています。

Kimiko Ito

Kimiko Ito is a jazz vocalist born on July 11, 1946. She is originally from Shodoshima, Kagawa Prefecture. She made her debut in 1982 with her first album, “Birdland.” With her powerful, deep voice and rich expressiveness, she is active as one of Japan’s leading jazz vocalists.

安田南

安田南は、1943年11月14日生まれのジャズヴォーカリストです。北海道札幌市出身。18歳でテレビ番組「勝ち抜きジャズ」ボーカル部門に出演し優勝、世界一周をした実力派。ジャズの枠にとらわれない奔放・個性的な歌唱スタイルで、1970年代に熱狂的な人気を集めました。

Minami Yasuda

Minami Yasuda is a jazz vocalist born on November 14, 1943. She hails from Sapporo, Hokkaido. At the age of 18, she appeared on the TV program “Winning Jazz” in the vocal category and won, and has traveled around the world. Her unrestrained and unique singing style, unconstrained by the boundaries of jazz, made her a huge hit in the 1970s.

綾戸智恵

綾戸智恵は1957年9月10日生まれのジャズシンガーです。大阪府出身。綾戸智恵の歌声の特徴は、キレのある高音と、伸びやかで透明感のある中音域が挙げられます。まず、高音については、非常にクリアで伸びがあり、特に、この「Tennessee Waltz」では、サビの部分などで高音域を駆使しており、その実力を遺憾なく発揮しています。

Chie Ayado

Chie Ayado is a jazz singer born on September 10, 1957. She is from Osaka Prefecture. Chie Ayado’s singing voice is characterized by her crisp high notes and her smooth, transparent mid-range. First of all, her high notes are very clear and have a good range, and in this song “Tennessee Waltz,” she makes full use of her high range in the chorus, fully demonstrating her ability.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次